西川文蔵に関する関係者の言葉シリーズ③「鈴木商店の社員の言葉」を掲載しました

2022.6.6.

nisikawabunnzou7.PNG西川文蔵に関する関係者の言葉シリーズの3回目です。

今回は「鈴木商店の社員(*)の言葉」をご紹介します。

(*)日野誠義、楠瀬正一、椋野武吉、岡清一、澤村亮一の各氏

※左の写真は、亡くなる前年[大正8年6月]、45歳の西川です。

※右下の写真は、鈴木商店ゆかりの祥龍寺に建立されている「西川文蔵頌徳碑」です。




■日野誠義(鈴木商店会計主任)の言葉

P1030352.JPG「金子氏は実業界の俊傑なり。理想高遠こうえん経綸けいりん雄偉ゆうい蓋世がいせいの才を以て事業を企て、萬艱ばんかんおそれず、千難屈せず、功成りて喜色なく、挫折して憂色ゆうしょくなし、常に満を持して放たざる弓の如く邁進まいしん勇往ゆうおう、是れ氏が事業の成功せる所以ゆえんなり。

然れども此裏面には(じゅん)(ぼく)柳田氏の如き、純潔西川氏の如き一意専心(いちいせんしん)之を補佐する人の在りしことを思わざるべからず。然らざれば其功績、或は今日の如くなる能わざりしやも知るべからず。

・・・・ 氏常に(いわ)く、資本主は主権者なれば論外なれども、店員は皆同等なり。職務に高下あれども人に上下なし。地位の高き者も決して驕傲(きょうごう)の態度を持すべからず。宜しく同心協力、兄弟姉妹の如くにして事を処理すべきなりと。」(一部抜粋)


■楠瀬正一(鈴木商店社員、後・鈴木薄荷社長)の言葉

kusunodesyouiti.png「故人の性格は稀に見る温厚かつ謹厳な人であった。しかも同僚に対しては信義に厚く、部下に対しては温情くるが如く、真面目にして私なく、即ち一旦同氏に接近した者はひとしくその徳望を慕わない者の無かったのもむべなるかなである。

・・・・同氏は陰に金子氏の内助役を勤められ、主家に仕えては忠実であった。又()下情(かじょう)に通じ、部下に対しては無理な要求なく、而も厳格であった。而して故人の天性温厚篤実、個人としても非常に情に厚き人であったので、()く数千の店員を心腹せしめられた。」(一部抜粋)



■椋野武吉(金子直吉の秘書)の言葉

「私は初めて会った時の故であったろうか、西川氏の真面目がこの時代に最も善く現れて居ったように想われて深い印象が頭に残っている。その後支配人になられ、商売の事から人事の方面に至る迄全般の事を見らるるようになったが、店の膨張発展と共に愈々いよいよ練達の妙境みょうきょうに入られ、衆望を負うて刻苦こっくれいせいせられたが、其れだけ又一面に於て心労も多かったことであろう。」(一部抜粋)


■岡清一(鈴木商店社員)の言葉

「氏の性格を一口で云えば、丁度竹の様に真直で俗に云う竹を割ったような性格の持主でありました。日頃故人が竹を愛されて庭園に多数の小竹を植えられ、「緑竹清々居」ととなえられたり。自らごうして「脩竹」といわれたのも決して偶然ではありませぬこのほか氏は梧桐あおぎり棕梠しゅろ、八ッ手等もお好きだった様で、邸内には是等の植木で満たされてあります。」(一部抜粋)

nisikawabunnzounojitaku.PNG

                西川邸と 梧桐(あおぎり)棕梠(しゅろ)、八ッ手等が植栽された庭園


■澤村亮一(鈴木商店社員)の言葉

「西川さんの御通夜の帰りの事、偶々たまたま金子さんの車に便乗を許され、西川邸布袋ほてい石像の玄関に別れを告げ下山手の街角を曲らんとする際、私は『西川さんもお亡くなりになり、まことに御気の毒ですね』と口を切ったものだ。その言葉の切れるや否や『何、気の毒、それ所じゃない、マッコト残念に堪えぬ!』と長大息ちょうたいそくされて、あとは無言の境。全く冷水三を浴びた心地して慄然りつぜん恐懼きょうくく所がなかった。」(一部抜粋)


■木畑竜二郎(鈴木商店社員)の言葉

「フッと我に帰られた様な支配人は傍らに小僧の私がいるのを見て急に気を取り直した様に机の上に目をやり、書類を一通り見てから静かに署名をして下さった。そして何を思われたのか『一寸待て』と云われて、ギャラリの机の上段の棚から何やら取り出して一言、『たべ給え』と言われて書類と一緒に下げて下さった。

その頃の神戸でもまだ余り行き渡っていない輸入物で、高価なヴァンホーテンのチョコレートであった。嗜好品の好きな西川さんは常にハバナの上等の葉巻とチョコレート類を身近に置いておられた。私は勿体なくて食べる気がしなかったが、それよりも私ごときに心くばりをして下さったのが私には何時迄も忘れられなかった。」(一部抜粋)

鈴木商店の社員の言葉を一言で表すと、西川文蔵は「鈴木商店の柱石として不動の礎を築いた、余人をもって代えがたき名支配人」とも言うことができるでしょう。

なお、詳細については、次の関連ページをご覧下さい。

人物特集>西川文蔵>西川文蔵に関する関係者の言葉シリーズ③「鈴木商店の社員の言葉」

関連リンク

TOP